歯周病
ホームケアとプロケアの両立が大切
2025年3月20日
両立が大切な理由 虫歯や歯周病を防ぎ、健康な歯を維持するには、自宅でのケア(ホームケア)と歯科医院での専門的なケア(プロケア)の両方が必要です。ホームケアだけでは、どうしても取りきれない汚れが残ってしまうことがあります。 […]
家族のお口の健康は大丈夫?
2025年2月16日
大切な人のお口の健康を守るために お口に異変を感じていても、「痛くない」「まだ大丈夫」「特に困らない」などの理由で放置すると、後で取り返しのつかない事態になることがあります。そんな時、家族や身近な方がいち早く異変を察知し […]
歯が丈夫な方こそ定期健診が必要な理由
2025年2月16日
定期健診を受けないリスク 歯が丈夫な方でも、定期的な歯科健診を受けることは非常に重要です。「歯が丈夫でむし歯になりにくいから、歯医者に行く必要がない」と考えている方もいるかもしれませんが、この考えは危険です。歯科医院に通 […]
口臭対策には欠かせない舌苔(ぜったい)のケア
2025年2月15日
舌苔とは 舌の表面に見られる白い汚れ、舌苔(ぜったい)は、健康な口内環境の一部であり、通常は心配する必要はありません。しかし、舌苔が厚くなったり、色が変わったりすると、口臭の原因になることがあるため、適度な清掃が必要です […]
ドライマウス(口腔乾燥症)
2024年12月28日
ドライマウスとは ドライマウス(口腔乾燥症)とは、さまざまな原因でお口の中が常に乾燥している状態のことをいいます。通常、人は一日に1リットルから1.5リットルの唾液を分泌しますが、何らかの理由で分泌量が減少すると、お口の […]
歯ぐきが下がった、痩せた
2024年12月28日
歯ぐきが下がる 歯ぐきが下がる状態は、多くの人が年齢とともに経験することが多いトラブルの一つです。歯ぐきが下がると、歯の根が露出し、冷たいものや甘いものに対して敏感になったり、歯の見た目が変わったりすることがあります。ま […]